令和7年度 夏期江の島周辺夜間パトロールが実施されました

2025年7月19日と8月2日の土曜日の夜、青少年育成団体、海水浴場組合、防犯関係団体、警察及び行政が一体となり、江の島及び片瀬海岸周辺地域の合同パトロールが行われました。

 この時期の江の島及び片瀬海岸周辺では、夏の解放感から深夜花火などの騒音、青少年の深夜外出などが多くなりやすいため、犯罪の起きにくい環境整備を目的として実施されたものです。

パトロールの参加者は午後9時前に小田急線片瀬江ノ島駅前広場に集合し、ビブスや腕章を身に着け、出発式を行いました。7月19日は、鈴木市長及び片瀬地区青少年育成協力会の塚田会長から、8月2日は川﨑副市長及び藤沢警察署の有馬署長から挨拶があったのち、3コースに分かれてパトロールをスタートしました。

いずれも小田急線片瀬江ノ島駅前をスタートし、それぞれのコースをパトロールしました。

■片瀬東浜コース

片瀬江ノ島駅→東浜海岸→東浜海岸上の歩道→片瀬江ノ島駅

■片瀬西浜コース

片瀬江ノ島駅→西浜海岸上の歩道(水族館の裏) →砂浜→片瀬江ノ島駅

■片瀬江ノ島駅周辺コース(A・B)

片瀬江ノ島駅→ボウリング場→片瀬橋→ファミリーマート→グリーンハイツ入口→スバナ会館(分岐)

・Aコース → スバナ通りセブンイレブン→ローソン片瀬海岸→片瀬江ノ島駅

・Bコース → 駐輪場→川沿い→片瀬江ノ島駅

パトロール後は班ごとに気づいた点などを共有するミーティングが行われました。

片瀬西浜コースを回った参加者からは、「近年の海岸は少し落ち着いてきてはいるが、観光客は増えているので青少年の見守りが一層必要だと感じた」など、感想や意見が寄せられました。

暑い中、パトロールに参加された皆様、おつかれさまでした。